文系理系・・・

週現スペシャル 受験ガイドには載っていません 名門大学の正体(現代ビジネス)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32012


理系卒がいいか、文系そつがいいか。
今は、上層部が文系卒の人ばかりだから、
理系が優遇されないという話。


文系人間と、理系人間では、それぞれ、長所、短所
(コミュニケーション力や技術力など)がある。
そういった人達を、うまくまとめて、
事業を進めていくには、指導力やマネージメント力が必要。


しかし、年功序列では、「指導者が優秀ではないとならない」はできない。
ゆえに、どんな指導者でもそこそこ利益が出せるとして、
すべてで平均的な能力を持つ人間が、新卒で優遇されるのではないか。
そして、文系卒の方が人数が多いので、文系卒の思考が企業の中で重みが増してくると。
指導者も文系卒が多くなると。



ただ、こんな人事を行なっていると、企業の技術力が、どんどん低下するだろう。
なので、不具合増加や他のメーカーの模倣品ばっかりになることになる。


壊れる製品、他社の物真似・・・ ソニーはこんな会社じゃなかった
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34716


ソニーはなぜアップルになれなかったのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51778432.html


> 現に資本市場にはほとんど規制がないのに、経営者はそれを使わない。資本市場が活性化すると、無能な経営者が淘汰されるからだ。


すべての元凶は、無能な経営者と指導者を生み出している年功序列